京王閣スポーツ   THE KEIOKAKU SPORTS

2023/3/26~3/28 ケイドリームス杯ミッドナイト競輪(FII)

記事提供:日刊スポーツ
更新:2023/3/17

シリーズ注目選手

山崎 充央 東京・48歳

背中で愛弟子に熱い走りを披露する

GP発祥の立川を本拠地とする若手を育成するために、選手OBの大宮政志さんらと「大宮道場」を設立。自身は現役の“総帥”として、115期以降の師匠を務める。地元戦の今回はプレイヤーとして、背中で愛弟子に熱い走りを披露する。

浅見 隼 東京・25歳

積極果敢に風を切る地元期待の機動型

学生時代、アメリカンフットボールに打ち込んできたパワーを駆使し、積極果敢に風を切る、地元期待の機動型。直前の佐世保で決勝に進み、弾みを付けて今開催を迎える。ホームバンクでの優勝はまだないだけに、今開催こそ地元優勝を狙う。

近谷 涼 富山・30歳

強靱(きょうじん)な地足が武器

中距離種目でナショナルチームに所属していた、強靱(きょうじん)な地足が武器。最近はコンスタントに優勝できるようになり、今年は決勝も外していない。京王閣は今年1月に参戦して決勝2着。今開催もチャレンジの優勝候補になる。

浅沼 聖士 静岡・41歳

追い込みに転じ白星量産態勢

まくり主体の自在型から追い込みに転じ、徐々にレーススタイルも固まってきた印象。今期からチャレンジとなったが、レースぶりにも余裕が出てきた。直前の宇都宮ミッドナイトで優勝と勢いもある。そろそろ白星量産態勢となりそうだ。

近藤 圭佑 埼玉・37歳

初の京王閣で大暴れしたい

氷上で行われるソリ種目スケルトンから転身した異色レーサー。助走のためのスプリント力を自転車に転換し、奮闘している。デビューから約1年で経験を積み、徐々にレースも覚えてきている。初の京王閣で大暴れしたい。

常次 勇人 大阪・21歳

次世代の近畿を担う若手レーサー

在所成績こそ64位だったが、昨年7月の本格デビューから無敗でチャレンジを卒業。121期ルーキーチャンピオンにも出場した、次世代の近畿を担う若手レーサーだ。今年2月には1、2班戦初優勝も飾ったばかり。勢いはNO・1だ。

上田 裕和 三重・42歳

切れのある差し足が魅力

切れのある差し足が魅力の追い込みレーサー。厳しいヨコが災いして、事故点も重なりS級復帰に時間を要しているだけ。今開催なら中部、そして近畿勢の機動型にとっても、援軍として心強いだろう。遠征勢のまとめ役として参戦する。

三住 博昭 神奈川・54歳

A級戦なら混戦でのまくりも期待

ベテランの域に入ったが、タテ足はまだまだ健在。A級戦であれば、混戦でのまくりも期待できる。意外にも京王閣参戦は2年ぶり。今開催は南関の機動型には事欠かなそうなメンバーだけに、21年9月以来の優勝チャンスは十分ある。

本多 哲也 千葉・34歳

まくり主体の自在型にシフト

昨年末の大みそかに千葉の250競輪で落車し、鎖骨を骨折。直前の250で復帰しており、強い負荷をかけて、今回の競輪の復帰戦に臨む。近況は、まくり主体の自在型にシフトしており、豊富な南関機動型の番手回りで結果を出したい。

荒澤 貴史 北海道・44歳

デビューの地で久々の優勝を狙う

S級時代は厳しいヨコを売りに奮闘していた。今期序盤こそ展開に泣いてきたが、近況は2月に2度の決勝2着など、7車立てのA級戦に対応。S級復帰も射程圏内に入ってきた。デビューの地、京王閣バンクで、久々の優勝を狙う。

更新時期

毎開催(節)ごとに更新されます。

  • 十一市 第11回後節   2023/03/26~03/28(FII)(2023-03-17)
  • 十一市 第13回   2023/03/03~03/05(FII)(2023-02-24)
  • 十一市 第12回後節   2023/02/21~02/23(FI)(2023-02-13)
  • 十一市 第12回前節   2023/02/04~02/06(FII)(2023-02-01)
  • 十一市 第11回前節   2023/01/29~01/31(FII)(2023-01-27)
  • 十一市 第10回後節   2023/01/23~01/25(FI)(2023-01-14)
  • 十一市 第7回後節   2023/01/11~01/13(FII)(2023-01-05)
  • 十一市 第10回前節   2023/01/01~01/03(FII)(2022-12-24)
  • 十一市 第9回後節   2022/12/12~12/14(FI)(2022-12-04)
  • 十一市 第9回前節   2022/11/14~11/16(FI)(2022-11-03)
  • 十一市 第8回   2022/10/29~11/01(GIII)(2022-10-21)
  • 十一市 第7回前節   2022/10/15~10/17(FII)(2022-10-06)
  • 十一市 第6回   2022/09/02~09/04(FII)(2022-08-23)
  • 十一市 第5回   2022/08/17~08/19(FII)(2022-08-07)
  • 十一市 第4回   2022/07/05~07/07(FI)(2022-06-29)
  • 十一市 第3回   2022/06/17~06/19(FII)(2022-06-13)
  • 十一市 第2回   2022/05/29~05/31(FI)(2022-05-22)
  • 十一市 第1回   2022/04/01~04/03(FI)(2022-03-30)