京王閣スポーツ   THE KEIOKAKU SPORTS

2023/2/21~2/23 FC東京杯&創刊75周年デイリースポーツ杯(FI)

記事提供:日刊スポーツ
更新:2023/2/13

シリーズ注目選手

鈴木 竜士 東京・29歳

心優しきレーサーがバンクでは勝負の鬼と化してさばく

17年ヤングGP覇者が主役の座を譲らない。今節は20年5月に茨城から東京に移籍後、まだない新天地での優勝がノルマ。ひとたび自転車を降りれば、慈善活動にいそしむ心優しきレーサー。バンクでは勝負の鬼と化してさばく。

大森 慶一 北海道・41歳

どこからともなくゴール線に飛び込む切れ味が武器

デビュー前から世界選に挑んだアスリートは円熟の域に達した。武器は、どこからともなくゴール線に飛び込む切れ味。目標と離れることなく、番手や3番手をこなすばかりか、前団がもつれると自力を出す。混戦番組で真価を示す。

原田 研太朗 徳島・32歳

息を吹き返したスピードスターがうなりを上げる

19年にS級最多47勝を挙げたスピードスターが息を吹き返した。自力と追い込みの使い分けに悩んだ頃とまるで別人。昨年10月京王閣G3から自力一本で戦うことを明言し、今節はその思い出の地でダッシュがうなりを上げていく。

中村 圭志 熊本・42歳

さばきに定評があり、直線でもぐいっと伸びる

さばきに定評があり、直線でもぐいっと伸びる。機動型からマークを外さないよう、ダッシュを強化した成果が表れてきた。来年秋にリニューアルされる熊本バンクで、次々と出現する同県の後輩と好連係を夢見る。今節もしぶとさを発揮するか。

田中 晴基 千葉・37歳

切れ味ある踏み出しで目標を追い、別線を止める

南関の追い込み屋としてじわりとその地位を上げている。長らく先行した経験から、機動型を思いやる気持ちは人一倍。切れ味ある踏み出しで目標を追い、別線の巻き返しを軽快に止めるシーンが多い。今節も仕事ぶりから目が離せない。

山下 渡 茨城・39歳

競走得点以上の底力でV戦線をにぎわせる

輪界の「意外性の男」だろう。ある時は追走さえ困難な機動型にぴたりと続いて差し切り、ある時は競り込む相手をいなして番手を死守する。競走得点以上の底力がある。今節はビッグネームが不在とあって、V戦線をにぎわせる。

山根 将太 岡山・25歳

リズムを上げて迎える今節は見せ場がたっぷり

S級1班に初昇格した今期は、13走してバック先制が10度と徹底先行ぶりが目立つ。直前の2月いわき平は準決で坂本貴史、決勝では渡辺一成を後方に追いやり先着。レース勘がさえ、リズムを上げて迎える今節も見せ場がたっぷりだ。

原 誠宏 香川・37歳

今節はメンバーが軟化しチャンスで要注目

番手でも3番手回りでもしっかりさばき、目標の仕掛け次第では伸びを発揮する。常に、いい展開をものにする備えがある。昨年11月福井の決勝2着からヒットがないが、今節はメンバーが軟化しチャンス。穴党でなくても注目したい。

中田 健太 埼玉・32歳

埼京ラインを引き締める参謀として奮闘する

上半身を沈み込ませ、お尻を突き上げるような乗車フォームは、ペダリングの効率をレジェンド神山雄一郎からも高く評価される。踏み出し、伸びと鋭く、さばきもしっかり。今節は埼京ラインを引き締める参謀として奮闘する。

嶋津 拓弥 神奈川・36歳

追い込みの腕も上げ、オールラウンダーとして進化中

1月伊東で今年初優勝を飾るなど勝負強さが光っている。かつてトライアスロンで鍛えた心肺や根性に、平塚バンクで高めたスピードが加わり、後方で見せ場なしの展開が減った。追い込みの腕も上げ、オールラウンダーとして進化中だ。

更新時期

毎開催(節)ごとに更新されます。

  • 十一市 第11回後節   2023/03/26~03/28(FII)(2023-03-17)
  • 十一市 第13回   2023/03/03~03/05(FII)(2023-02-24)
  • 十一市 第12回後節   2023/02/21~02/23(FI)(2023-02-13)
  • 十一市 第12回前節   2023/02/04~02/06(FII)(2023-02-01)
  • 十一市 第11回前節   2023/01/29~01/31(FII)(2023-01-27)
  • 十一市 第10回後節   2023/01/23~01/25(FI)(2023-01-14)
  • 十一市 第7回後節   2023/01/11~01/13(FII)(2023-01-05)
  • 十一市 第10回前節   2023/01/01~01/03(FII)(2022-12-24)
  • 十一市 第9回後節   2022/12/12~12/14(FI)(2022-12-04)
  • 十一市 第9回前節   2022/11/14~11/16(FI)(2022-11-03)
  • 十一市 第8回   2022/10/29~11/01(GIII)(2022-10-21)
  • 十一市 第7回前節   2022/10/15~10/17(FII)(2022-10-06)
  • 十一市 第6回   2022/09/02~09/04(FII)(2022-08-23)
  • 十一市 第5回   2022/08/17~08/19(FII)(2022-08-07)
  • 十一市 第4回   2022/07/05~07/07(FI)(2022-06-29)
  • 十一市 第3回   2022/06/17~06/19(FII)(2022-06-13)
  • 十一市 第2回   2022/05/29~05/31(FI)(2022-05-22)
  • 十一市 第1回   2022/04/01~04/03(FI)(2022-03-30)